東京・関西のウィークリー・マンスリーマンション情報・検索サイト!

ワンライフ

  • 東京

    03-6388-97620120-991-480

  • 関西

    06-4796-36300120-097-437

社員寮としてマンスリーマンションが選ばれる理由|一般賃貸マンションとの比較(東京・大阪)

東京や大阪などの大都市に拠点のある企業では転勤などが頻繁に行われますよね。

また、残念ながら採用された新入社員が数ヶ月もたたないうちに辞めてしまうことも。

このような背景があり、社員寮や社宅を手配する場合はなるべくコストを削減したいという企業が増えています。

ただ、短期間で部屋に空きが出てしまう事が多い場合、いくら家賃が安くても長期間契約だと損になるケースもあるのではないでしょうか。

この記事では、短期契約の社員寮として使えるマンスリーマンションの特徴やメリット、一般賃貸マンションとの比較を紹介します。

社員寮や社宅の選択肢としてぜひご参考になさってください。

社員寮と従業員の関係|人事担当者は退職リスクにどう向き合う?

まずは、社員寮や社宅について最近の動向を紹介します。

ご存知の方も、目下お悩みの方もいらっしゃるかもしれませんが、改めて認識していただければと思います。

社員寮・社宅にするメリットは福利厚生面で従業員の満足度が上がる事

社員寮や社宅を用意するメリットは、何と言っても福利厚生として従業員の満足度が向上すること。

それは、採用時の求職者へのアピールポイントにもなります。

特に、地方から就職のために東京・大阪に出てくるという人にとって、住宅費が節約できるというのは、就職先を決めるにあたって大きな決め手になり得ます。

また、社宅などの設備にかかる費用は福利厚生費の扱いとなり、経費として計上できるので節税効果もありますよ。

変わりつつある「社員寮」のニーズ|プライベート主義化に対応するには

ここでは、社員から見た社員寮について解説します。

ひと昔前の「社員寮」といえば、「寮母がいて食堂があり食事が出て、トイレや風呂も共同のものがあり、共同スペースである程度社員同士のコミュニケーションがある」というイメージではないでしょうか?

現在でも「社員寮完備」と見るとそのようなイメージを抱かれる方が多いようです。

しかし、今の30代以下の社員の志向は「プライベート主義化」しています。

プライベート主義というのは、会社以外の時間はあまり会社の人間と交流を持ちたくない、プライベートと仕事でメリハリをつけたいという考え方。

そのような志向の人が増えているので、最近の「社員寮」は、一般的なワンルームマンションを、棟単位、部屋単位で借り上げて「社員寮」と呼ぶ傾向があります。

退職・異動リスクに備えつつ魅力的な物件を確保しておく事が大切

とはいえ、共用部分の多いいわゆる昔ながらの社員寮に比べて、1人1室割り当てられたマンションの場合、コストがかさむ傾向にあります。

さらに、退職や異動のたびに解約や空室が出ると、無駄も多く出てしまうというリスクもあります。

社員にとって魅力的かつ、退職や異動でできるだけ無駄を出さない物件を確保しておく事が必要と言えるでしょう。

社員寮にマンスリーマンションという選択肢|一般賃貸マンションとの4つの比較ポイント

この記事をお読みの方は、マンスリーマンションと一般賃貸を借り上げた社宅のどちらが良いか迷っていらっしゃるかと思います。

ここでは、双方の気になる比較ポイントを4つまとめてみました。

  1. 初期費用(敷金・礼金・保険・家具家電)
  2. 毎月の家賃
  3. 水道光熱費
  4. 退職・異動があったときの対応

それぞれ見ていきましょう。

【1】初期費用(敷金・礼金・保険・家具家電)

賃貸マンションを借りる場合、敷金・礼金・火災保険料などの初期費用がかかりますが、マンスリーマンションの場合かからない事がほとんどです。

長期的に社員の誰かが住まうと確定している場合は、初期費用も致し方ない出費かもしれません。

しかし、短期間で異動する見込みがあったり、空室が続いたりする場合は、都度解約・契約を繰り返してお金を払うのはもったいないですね。

また、マンスリーマンションの場合、家具や家電など最低限生活できる備品が揃っているので、そういったものを揃えずにすむというメリットも大きいと言えるでしょう。

【2】毎月の賃料

毎月の賃料の相場について、主要都市の中心部では、一般賃貸なら月9万円程度、ウィークリーマンションで16万円程度と言われています。

この情報だけ見ると、一般賃貸の方がずいぶん安く見えますが、実際のところ一般賃貸の場合、初期費用がかかるので、諸々含めると初月に50万円近くの出費が必要になるケースがあります。

そして結局1ヶ月しか住まなかった場合、その出費は大きな痛手となるでしょう。

【3】水道光熱費

多くのマンションでは、月々の賃料以外に、水道光熱費がかかります。

費用計算の際に、従業員個人ごとや月ごとに水道光熱費が変動する場合、予算の策定などで予測がしづらいですよね。

マンスリーマンション水道光熱費が固定もしくは賃料に含まれているので、使用者によって変動するリスクがありません。

毎年・毎月かかる費用を、ある程度固定された費用として計算することが可能です。

入居する社員さんも、気兼ねなく設備を使えるので喜ばれるのではないでしょうか。

【4】退職・異動があったときの対応

一般的な賃貸マンションの場合、異動や退職で退去者が出た際に、次の人が入るまで空室にしておくか、解約してしまうかの2択になるかと思います。

空室にしておく場合、賃料はかかったままになりますし、契約期間内に解約する場合に違約金が発生する恐れがあり、どうすべきか最善の方法を判断していかねばなりません。

マンスリーマンションマンションの場合は、月ごとの契約ですので、解約にまつわる懸念がほぼないといっても過言でないでしょう。

社員寮をマンスリーマンションにするか迷った時に見るべきポイントは立地

マンスリーマンションをご検討中の場合、初期費用を抑えられるとはいえ、月々の家賃は割高という部分に関して、懸念を持たれていらっしゃるかもしれません。

これ関して、判断材料となり得るのが「立地」です。

マンスリーマンションは都市の中心部に位置し、周辺エリアにアクセス良好な立地の物件が比較的多いといわれています。

会社に近いマンスリーマンションを選定すれば、通勤交通費も一定かつ、節約することが可能です。

そのようなエリアでは、一般的な賃貸の家賃ももちろん割高ですので、費用の安定を図り、退職リスクに備えるのであれば、マンスリーマンションがふさわしいのではないでしょうか。

費用の変動を安定させ退職リスクに備えるならマンスリーマンションがおすすめ

重ね重ねになりますが、社員寮を斡旋する場合の最大のリスクは短期の離職や移動です。

研修で一時的に住まわせるなど、短期の利用を想定されているときも含め、ぜひ一度マンスリーマンションの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

弊社ワンライフは、大阪・神戸・東京の主要オフィス街へのアクセス良好なワンルームタイプの物件を多数取り扱っています。

【大阪】
OneLife梅田スカイビル前
OneLife東梅田
OneLife御堂筋梅田
OneLife淀屋橋グラン
OneLife北浜リバーサイド
OneLife大阪西新町
OneLife堺筋本町SOUTH

【神戸】
OneLife三宮グランドタワー
OneLife三宮琴ノ緒町1st
OneLife神戸元町パークサイド
OneLife神戸ディアコート
OneLife神戸シュマンセプト

【東京】
OneLife銀座東クラウド1st
OneLife日本橋人形町コミュニティー
OneLife日本橋ベルト3
OneLife日本橋EASTタイム
OneLife初台クラウド
OneLife目黒コミュニティー

物件や立地に関して不明点があれば、それぞれの地域に土地勘のあるスタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。